知念 誠
東京デザイナー学院スペースデザイン研究科卒業。東京デザイナー学院スペースデザイン科専任講師を経て現在、知念透視図研究所所長。数多くの建築作品のパースを手掛けインテリア・建築パースのスペシャリスト。日本アーキテクチュラルレンダラーズ協会前理事。フリーハンドスケッチパース。インテリア・建築パースの先駆者。
(担当)インテリア建築・パースコース、インテリアコーディネーターコース、フリーハンドスケッチパースコース
北川 隆久
電源開発地質工学部地質探査科に所属し、後に (株)北川建設設立。設計事務所・建築設計工房 主宰。住宅、店舗、オフィスの企画・設計・施工。一級建築士。建築家。
(担当)インテリアコーディネーターコース
平井か津子
一級建築士事務所「アトリエforme」共同主宰。 住宅、医院、ホテル、店舗、モデルハウス等、数多くのインテリアデザインとコーディネートに携わる。 第5回すまいる愛知住宅賞にて名古屋市長賞を受賞。 インテリアコーディネーター、キッチンスペシャリスト、照明コンサルタントとして活躍中。
(担当)インテリアコーディネーターコース、カラーコーディネーターコース
中島健視
愛知県立芸術大学美術学部デザイン科スペースデザイン専攻。建材・住設メーカーに入社し、トータルインテリア製品の企画開発や、店舗、内装設計、展示会企画デザインとインテリアコーディネートに携わる。(公社)インテリア産業協会事業委員会および(公社)日本インテリアデザイナー協会中日本エリア長として活躍。
(担当)インテリアコーディネーターコース、フリーハンドスケッチパースコース
池田 慎司
IDESIGN STUDIO設立。名古屋デザイン博中部デザイン協会ギャラリープロデュース。世界インテリアデザイン会議交流委員会副委員長歴任。愛知県や名古屋市などの自治体関連の事業、国内企業のインハウスデザイナー教育を兼ねたデザインコンサルタント、海外企業との共同プロジェクト等に携わる。インテリアデザイン、プロダクトデザイン、グラフィックデザイン等のデザイナーとして国内外において活躍。
(担当)インテリアデザイナーコース、インテリア・家具デザイナーコース
矢部 達也

(担当)インテリアコーディネーターコース
高橋 吉郎
東京理科大学工学部建築学科卒業。
ハウジングセンターのモデルハウスの企画・設計をはじめとして数多くの2×4住宅の設計・ インテリアデザインに携わる。
(有)設計室CASA設立。一級建築士。インテリアコーディネーター。
ハウジングセンターのモデルハウスの企画・設計をはじめとして数多くの2×4住宅の設計・ インテリアデザインに携わる。
(有)設計室CASA設立。一級建築士。インテリアコーディネーター。
(担当)インテリアコーディネーターコース
桜井ひろ子
都市園芸の空間デザイン設計、個人邸造園工事を数多く手掛ける。東海地域花卉振興各団体の花の街づくり審査員、日本園芸商協会ガーデンデザイナー認定講師。中日スポーツ新聞に「ガーデニング」連載中。中日新聞社「ガーデニングごよみ」執筆。
(担当)ガーデンデザイナーコース、インテリアコーディネーターコース
阪本 一史
㈱コラムデザインセンター入社、宮後浩氏に従事し、建築パースを学び、翌年㈱創間設計事務所入社、パース担当。その後オーストラリアのシドニーへ行き、シドニーの設計事務所、KANNFINCH and PARTNERSに転勤。デザインオフィスアングル設立。デザインテクノロジー専門学校非常勤講師。インテリア・建築パースのプロフェッショナルとして活躍中。
(担当)インテリアコーディネーターコース
沼田一彦
テレビ東京「テレビチャンピオン」インテリアデザイン部門準優勝をはじめ数多くの店舗・ショールーム・住宅・家具・照明・オブジェ・グラフィック等幅広いデザイン分野で活躍されています。FIRST DESIGN”代表。
(担当)インテリア家具・デザイナーコース、インテリアコーディネーターコース
大塚裕昌
名城大学理工学部卒業。
スタジオ・イカルス代表。
現在、建築家・デザイナーとして多岐にわたる
分野で活躍中。一級建築士。
スタジオ・イカルス代表。
現在、建築家・デザイナーとして多岐にわたる
分野で活躍中。一級建築士。
(担当)インテリアコーディネーターコース