インテリアコーディネーター「1次試験直前対策講座」

01interiakentei

インテリアコーディネーター受験勉強、一次試験の最終追い込みとなりました。十分に勉強した人も、取りこぼしがないか多少不安が残る人も、何を確実に押さえればよいのかをインテリアコーディネーター資格試験対策のスペシャリストを講師に迎え、1日6時間みっちり勉強する、最終確認講座です。この講座の特徴は次の3つです。

①公式テキスト外項目の確認:毎年公式テキストの「上巻」「下巻」どちらにも載っていない内容が30%近く出題されています。IC(インテリアコーディネーター)として常識的な内容ですが、改めて予想される項目を学習します。

②出題率の高い重要項目の再確認:過去問題を分析すると、毎年必ずと言ってよいほど“出題率の高い項目”と“しばらく出題されていないが予想される問題”の再まとめ学習です。

③試験直前まで使える最終キーワードシート:a基本項目b重要項目c高出題率項目のキーワードシートーを配布します。

(1時限)名建築と名作椅子、新技術・材料に伴う家具デザインの歴史、インテリアエレメントの復習、高齢者、ユニバーサルデザイン

(2時限)集合住宅の種類、地震、防犯、防火、機能内装材料のまとめ

(3時限)流通、マネージメント、緑化建築・グリーン、茶道(陶磁器)、インテリア史

■講師:伊藤博雄

 木のぬくもりのある豊かな家」を設計コンセプトにリバーランド建築設計室設立。インテリアコーディネーター資格試験対策のスペシャリストとして、試験の予想問題の分析・対策には定評がある。現在インテリアコーディネーター、パースデザイナー、一級・二級建築士の養成を行うとともに、建築家(一級建築士)、パースデザイナーとして住宅、店舗等の建築・インテリアデザインの数多くの実務に携わる。

■日時:平成29年9月17日(日) 10:00~17:00(昼休憩あり)

■会場:日本インテリア総合研究所 名古屋校 

■受講料:(一般)35,000円 (在校生・卒業生)28,000円

■お問合せ・お申込み:日本インテリア総合研究所TEL(052-585-0130 )、FAX052-585-0135、e-mail(jis@first-plan.info)にて受付けております。