フリーハンド スケッチパースコース≪カリキュラム≫

第1講 パースグリッドを使ったフリーハンドパース

    用具・フリーハンドの線の描き方、パースの作成・講評

第2講 空間の成り立ちの把握               

     透視図法のおさらい・パースの作成・講評(1消点図法,2消点図法を同じプランで)

第3講 形態の成り立ちの把握               

    幾何学形態(円柱,立方体など)の形のとり方・幾何学形態のデザイン・パースの作成(いす等を入れる)・講評

第4講 家具・照明器具などエレメントの把握①      

    形のとり方・デッサン(カタログより)パース作成(エレメントを入れる)・講評

第5講 家具・照明器具などエレメントの把握②     

    形のとり方・デッサン(カタログより)(小物・グリーンを入れる)・講評

第6講   点景小物・グリーンの特徴を掴む                      

    形のとり方・デッサン(実物)パース作成(全ての要素を入れて)・講評

第7講   スピード着彩で空間の明暗・立体感・雰囲気を出す①  

    マーカーの使い方・パースの作成・着彩・講評(模擬プレゼンテーション)

第8講 スピード着彩で空間の明暗・立体感・雰囲気を出す② 

     マーカーの使い方・パースの作成・着彩・講評(模擬プレゼンテーション)

第9講 スケッチで自分のイメージを伝える①      

    パーススケッチI・パーススケッチII、講評(模擬プレゼンテーション)

第10講 スケッチで自分のイメージを伝える②     

    パーススケッチIII・パーススケッチIV、講評(模擬プレゼンテーション)

 

<日本インテリア総合研究所 トップページへ>