第1講
|
講・実
|
導入講義 |
課①祖母の使うマグカップを簡単にデザイン スケッチブックにエスキースデザイン、発表
|
第2講
第3講 第4講
|
講・実
講・実 講・実
|
デッサン演習 表現演習
自分の内面と表現の関連を見つける |
課②幾何形態のデッサン
表現演習 既成概念に束縛されない表現 発想・イメージング
講評 |
第5講
第6講
第7講
第8講 |
講・実
講・実
講・実
講・実 |
デザイン構想 自由発想
演習 |
課③照明器具他をデザイン、製作
製作
製作
製作、発表、講評
|
第9講
第10講
第11講 |
講・実
講・実
講・実 |
家具製図演習① |
三面図の基礎
家具の構造①椅子、テーブル、収納家具構造と寸法 家具の構造②断面図、課④基本構造の模型製作 |
第12講
第13講
第14講
第15講 |
講・実
講・実
講・実
講・実 |
インテリア製図演習①
表現方法 発表方法 |
インテリア・建築製図の基礎 線種類 縮尺 表記記号 平面図の書き方 通り芯 グリッド
展開図の書き方
その他の図面表現 |
第16講
第17講
第18講
第19講
第20講 |
講・実
講・実
講・実
講・実
講・実 |
インテリア製図演習② |
パースの基礎 一消失点透視図①
パースの基礎 一消失点透視図②
アクソメ アイソメ 鳥瞰図
パースの基礎 二消失点透視図①
パースの基礎 二消失点透視図② |
第21講
第22講
第23講 |
講・実
講・実
講・実 |
インテリアスタイルの研究 |
インテリア・建築の西洋史の解説
近代椅子の流れ、インテリア・建築の日本史の解説 日本のインテリアの魅力 |
第24講
第25講
第26講
第27講
第28講
第29講 |
講・実
講・実
講・実
講・実
講・実
講・実 |
家具デザイン演習 |
課④椅子をデザイン。人間工学の解説
椅子のエスキース①
椅子のエスキース② パース表現
椅子の縮尺模型製作①
椅子の縮尺模型製作② 発表 講評 |
第30講
第31講
第32講
第33講 |
講・実
講・実
講・実
外 |
インテリア 計画
|
ここまでの内容を振り返り自分が関わる デザインと思考性を意識し自分ならでは の表現を考える。 |
第34講
第35講 |
講・実
講・実 |
収納デザイン演習 |
課⑤収納をデザイン設計、エスキース、提案
製作、発表、講評 |
第36講
第37講 |
講・実
講・実 |
インテリア 関連基礎知識
|
建築構造、関連法規
インテリア環境、建築材料 |
第38講
第39講
第40講
第41講 |
講・実
講・実
講・実
講・実 |
スペースデザイン① |
課⑥プランニング
製作
製作
製作 |
第42講
第43講
第44講
第45講
|
講・実
講・実
講・実
講・実 |
スペースデザイン② |
課⑦プランニング
製作
製作
製作 |
第46講
第47講
第48講
第49講 |
講・実
講・実
講・実
講・実 |
卒業制作 |
住宅のインテリアデザイン 商空間のインテリアデザイン インテリアエレメントのデザイン 以上の中から、各自で見つけたテーマを元に選択、製作
卒業制作の発表 講評 |